膝蓋腱断絶のブログ

膝蓋腱断絶のブログ

膝蓋腱断絶をしました。とてもまれなケースのようなので、今後同じ目に遭われた方への治療とリハビリのご紹介を兼ねた自身のリハビリの記録。および身近な方々への現状のご報告用に綴ります。朝に当日の予定を記載してアップ、翌明け方に前日の出来事を更新しています。

手術へGo!(その前に検査)

膝蓋腱断絶は急いで手術が必要といわれました。しかし、

 

ケガの発生は、5/5。

膝蓋腱断絶判明、5/7。

転院、5/8。

手術、5/15。

 

遅くね?(単なる一般人の印象です)

 

とはいえ、外来診察で、即決で決めていただいたこの日程は、最も最短と思われ、

手術も2連チャン、執刀するドクターも外来と夜勤の間に無理矢理ツッこんでくれたんだなというのは、よくわかりました。

 

術前の足の様子。腱が切れているので足は上がりません。


f:id:e510e510a:20180518064147j:image

 

術前の検査は、

レントゲン

CT

MRI

上記はすべて、前病院のもの。

(ちなみに、5/5~8までの入院費用はしめて60,550円でした)

 

さらに、転院先で、

血液検査

肺活量の検査?

 

そして、今回最大の敵となったのが、血栓です。転院前の病院で、足首からのシーネを使用していたためか、血栓が出来はじめていました。足首運動でも解消せず、血液サラサラ点滴にお世話になることとなりました。

 

しかし、これが、動かない片足(しかも痛い)を、連れて車イス移動する私の多大なる足かせに。

移動(車イスへの乗り降り)は健康な左足と腕の筋肉が頼り、バーを掴んで左足を軸足に回転、、、なのですが、点滴のチューブに引っ掛かる…。

車イスで連れて歩くと、点滴があらぬ方向に行ってしまう…。等々。

左足で点滴台をコントロールしながらの移動です。(お伴連れて大変ね、足つりそ、等々、お言葉いただきました)


f:id:e510e510a:20180518063716j:image         
f:id:e510e510a:20180518063753j:image

点滴は手術当日朝まで継続。

きっちり足首を動かして、血栓防止を心がけましょう。